ブログ一覧

屋根より~

未分類
2018.05.01

鯉のぼりが、勢い良く泳いでいます。 ネットで注文したので、ほどほど高さ6mのポールです。 電線や枝があるところは、鯉が絡まりそうでなかなか良い場所がありません。 しかも広いところは低く、6mでは、屋根より高くならないので […]

ベタ基礎

未分類
2018.05.01

本堂の工事は、連休で一旦お休みです。 連休前に20センチ以上コンクリートを流し込んで、こんな感じになりました。

捨てコン、一面に

未分類
2018.04.19

本堂の建設は、基礎の基礎が始まりました。 基礎を作る前の捨てコン。 構造には関係のないコンクリートということみたいです。 全体に5センチ敷き詰められました。 定点撮影のつもり。 この上にいわゆる基礎が乗ります。 東日本大 […]

鎮め石

未分類
2018.04.17

本堂の基礎工事が始まりました。 他のお寺の例では、鎮め石を基礎の下に入れる様で、金剛組さんにお願いして、須弥壇の下に当たる場所に穴を開けていただきました。 鎮め石には、こちらの3点。 本尊 虚空蔵菩薩の丑寅の石。 本堂の […]

2トン級、切り株

未分類
2018.04.09

本堂周りの樹木を伐採致しました。 大型のクレーンも境内に搬入。 大きな糸ヒバも根元から伐採されました。直径1m以上ある木で、根は新しい本堂の基礎にぶつかっています。 奥のユンボは、能満寺のユンボ。軽いのであまり重いものは […]

地鎮式 

未分類
2018.03.30

本堂の地鎮式が執り行われました。 天気にも恵まれて、暑いくらいでした。 地鎮式は、施主、施工者、様々な方の安心のための行事です。 これより先、長い時間の安泰をお祈りいたしました。 駅まで宮大工の金田さんを送って行く時、道 […]

本堂地鎮式支度

未分類
2018.03.29

本堂の跡地は更地になって、新たな一歩を踏み出します。 金剛組さんが、今日は朝から地鎮式の支度をしてくれてます。 ただの平地とは思えない、爽快さがあります。 29日10時から地鎮式です。

春彼岸も終わって、春到来

未分類
2018.03.26

すっかり暖かくなりました。 裏の農道を上がって行くと、キジの親子が散歩してました。 綺麗なキジと茶色のキジx2。 子供たちは先に林の中に逃げてしまって、親鳥は警戒しながら、後をついていきます。 「鳥は飛ばねばならぬ、人は […]

お彼岸前に文字もクッキリ

未分類
2018.03.18

門柱の字がハッキリしないので、どうしたものかと思っていました。 増田石材店さんに相談して、黒い石を貼るのは、とアドバイスを頂いて、その手があったか!と思いました。なるほどそうすればシックな感じになるなと。 いずれそのよう […]

雲水さんが古材を

未分類
2018.03.17

建長僧堂の雲水さんが先日、古材を引き取りに来てくれました。 旧本堂の材料で古いものは、江戸時代のいつ頃切り出したかわかりません。毎日の竃やお風呂の薪になります。