葬儀・法要

お葬儀とは、故人が成仏して仏様の心とひとつになるための大切な法要で、
親族や知人・友人にとっては、大切な別れの儀式です。
一般には「葬儀・告別式」とまとめて呼ばれますが、
流れとしては、葬儀が宗教儀式、告別式はお別れの言葉を言う時間、と分けることができます。

新本堂

お葬儀とは、故人が成仏して仏様の心とひとつになるための大切な法要で、親族や知人・友人にとっては、大切な別れの儀式です。私達臨済宗のような禅宗においては、葬儀の際には「授戒」と「引導」という儀式をします。授戒とは、在家の方が仏弟子になるためのもので、懺悔文、三帰戒文、三聚浄戒、十重禁戒などを行います。その後、引導として、棺に入るための儀式「大悲呪」「回向文」などをお唱えします。
その後、往生咒をお唱えし、ご焼香をしていただきますが、その際に、太鼓や鈸などの鳴らしものをするのが特徴です。

新しく出来る本堂では、お葬儀をあげていただくことも可能です。

なお、ご家庭のご宗派が臨済宗でない場合や、臨済宗であってもそのままこちらでお経を上げられない場合もございます。
なるべく、大切な方がご生前のうちに、おつきあいのあるお寺はないか?などについて、ご本人様と直接確認を取られることを強くおすすめいたします。

関連ページ

pagetop