新潟の関興寺様に法話を依頼されて行って参りました。 玄関に瓢箪のランプが並べられて、展示即売会となってました。 幻想的な空間の中、津軽三味線のコンサートが開催されて、多くの方が聞き入っていました。 演奏者は、能満寺が縁で […]
柱を立てた頃、足場は基礎から立ち上がってましたが、今度は床板の上に足場が組まれました。 いよいよ、天井に取り掛かる準備が整いました。 外の足場は、壁に近過ぎて、雨戸の戸袋が付かないと言うハプニングもありますが、順調に進ん […]
朝から大工さんも手伝ってくれて、杉の枝や楓の葉っぱを掃除しました。 台風の風は、半端ないですね。 それでも本堂は、無事でした。 境内の大きな問題は、杉の木が一本倒れたくらい。 直径70センチくらいの杉でした。
宮大工、瀬畑さんの後ろに回り込んで見ると!! 研ぎは小川さんが凄く上手いらしいですけど、、、びっくりです。 カンナのクズが透けてます!! 気持ちいいもの見ました!!
ついにこの日がやってまいりました。 9月16日上棟式を挙行いたしました。 祭壇には棟札、紅白餅をお供えします。 お酒も沢山いただき、ありがとうございました。 全員の式中での焼香は難しいため、あらかじめ焼香をしていただくよ […]
平塚の日本生命さんが、宗教法人向けの相続に関する勉強会を開催します。 出来れば、その場でケーススタディ出来ると良いですね。 相続対策の話題って、意外と耳にしないから、相談されても困るなって思ってました。 さあ、勉強しよう […]
西日本豪雨への支援で、愛媛の大乗寺さんへ行った時の記事が中外日報に載せていただきました。 スジャータプロジェクトとして、寺の復興とその地域の人々の勇気を応援していきます。
9月16日の上棟式を前にして準備に追われています。 立派な棟札。 ちょっと字が小さくなってしまいました。 裏には、総代さん、建設委員さん、職方、世話人さんの名前が記されています。
本堂建設も上棟式を目前に控え、床板が貼られています。 意外と太い角材が使われていました。 敷居は後からなんですね。 通しで貼っているので、強度は強そうです。