石積みをして門柱を下に動かす予定のど真ん中に、門柱が今ある場所に山門を建てると言う難題に皆さんの知恵で立ち向かって居ます。 増田石材店さんにギリギリまで前に出してもらいました。 門柱を最終的に移動するのは、石積みの真横。 […]
3日目は、浄慈寺と霊隠寺です。 妙心寺派のお寺は、開山様の無相大師遺誡をお唱えするそうですが、南嶺老師から、その一節を披露していただきました。 宿昔吾大應老祖正元之間超風波大難地蚤入宋域遇着虚堂老禅于淨慈、眞參實證末後徑 […]
天台山の温泉山荘に泊まって、2日目の朝を迎えました。 8時に出発。2代のミニバスで向かいます。 この日は、朝から雨模様。 ホテルの傘を借りても、また戻ってくるので没问题! しかし、寺に着くとピ […]
円覚寺管長横田南嶺老師を団長にお迎えした、臨済宗訪中団に加えて頂きました。 出発の日は、成田方面は雪景色。 結局30分ほど遅れて飛び立ちました。 関西からは、天龍寺派教学部長の国友さんを柱に、発起人の雲林院さんと皆様と共 […]
宮大工の金田(かなた)さんが打ち合わせに来てくださって、お土産を頂きました。 初めて食べましたが、たこ昌のたこ焼き美味しかったです。 山門の場所を見て、本堂の繋ぎの様子も確認してもらいました。 案外、大きな門になるようで […]
建長寺の管長様、円覚寺の管長様、修行道場の老師、宗務総長様、拝請するため、鎌倉へ行って来ました。 道路は空いていたので、ずいぶん余裕で鎌倉まで行けました。 拝請状は、なかなか上手に書けません。 法類様と総代さんと、鎌倉で […]
久留米から福禄堂さんが、須弥壇を搬入して下さりました。 なんと隙間は3ミリくらい! 本尊の厨子は、柱をあえて細くしてもらいました。 押し込んで完成! 寺号額は、100キロほどあるので、4人がかりで上げました。 新田堀江家 […]
名古屋の仏具屋さんにお願いしていた、リフォームされた仏具達が、本堂完成を待って帰ってきました。なんと、ありがたい事に解体から新本堂完成まで預かって頂きました。 場所がない新築の時期に、ありがたかったです。 赤い塗りだった […]
法類会議で落慶式の予定が決定しました。 27日の落慶式の前日、山門の落慶式もやることになりました。 山門は、大阪の宮大工、金田優さんが造ってくださります。 その山門に、開山様をお連れして通って頂き、稚児行列をします。 そ […]