本堂の落慶式迄1週間となりました。 もうお尻に火が着いてます。 本堂前は、すっかり石張りの景色となって、今までにない雰囲気になりました。 茶道のお稽古を始めたいので、道具を一通り揃えてみます。 今回の落慶式では、わざわざ […]
境内は、参道に石張りがなされて、きちっとした雰囲気になりつつあります。 庫裡は、廊下が合板で貼られてた為、何ヶ所も板の力がなくなって、軋んでいたのですが、一枚板に張り替えをしました。 きっちり寄せて貼っていただいてます。
歴代さんの位牌が本堂に収まりました。 歴代さん20代のうち、無かった位牌は4体。 黒檀で作ったので、塗りが禿げても木がへたることはないと思います。 大きさは、18世、19世よりちょっとだけ大きい。 並ぶとこんな感じに。 […]
資料を整理していたら、第3回衆団得度式の名簿が出てきました。 その後、修行道場で一緒になる同参は8人、 同期となる同夏が3人も一緒に得度しています。 昭和56年の事で8歳の出来事でした。 まだこの時は、父でもある先代住職 […]
山門の山号額も上がりました。 先代住職の字ですが、額を作ったのは、先代が亡くなる、丁度3ヶ月前の2月27日。 それ以来、旧本堂の中に掛けられていた額ですが、この度、陽の目を浴びました。 本堂の中に掛けられていたというのが […]
ついに、本堂と客殿庫裡が繋がりました。 少し物入れスペースも確保しました。 防犯上の課題をクリアしたので、本尊様も新本堂へ移動します。 心なしか、嬉しそうに見えますね。
本堂を新築する際に明らかになったことに、歴代住職の位牌が揃ってない、という問題がありました。 しかも、残っている位牌も、傷みが激しいものも多かったです。時間が経つと、そうなる運命ながら、残念ですね。 揃ってない位牌を作る […]